
子ども睡眠講座、無事終わりました!
こんにちは、快眠館 副店長 上級睡眠健康指導士 田中言羽です。
先日、豊川市にある「とよかわ子育てネット」さん主催にて子どもの睡眠講座「寝かしつけのプロになろう!」を開催しました。
今回の講座は、日本の睡眠状況・0歳の体のしくみ・寝かしつけにつてお話ししました。
0歳のお子さんのママが多く、「ねんねトレーニング」を始めようか悩んでいた人もみえました。
ねんねはトレーニングするものではなく、子どもの体のリズムを知ることが大切だと思っています。
生まれてすぐの赤ちゃんは、まだまとまって寝ることができないのですが、徐々にまとまりが出てきます。
眠そうになったら寝かしてあげる。手足が温かくなったら眠たいサインです。
お子さんと一緒だと講座の時間が40分が限界なのですが、子どもたちがみんな静かに待っていてくれたのでママたちが最後まで話を聞くことができました。
子どもの睡眠情報はネットで溢れています。
どれを信じていいのか、どれが今自分の子どもに合っているのか、みなさん悩まれていたみたいです。
参加された方の感想
☆手足があたたかくなると眠くなることや、3 時間おきに眠くなることなど知らないことだらけだったので、知れて良かったです。家でも実践してみようと思います。
☆0歳児のねんねを詳しく教えて欲しいです。90分サイクルの話が聞けて良かった。
☆睡眠の大切さを改めて学び、朝、朝日をしっかり浴びることができるようにしないとなーと思いました。まだ 5 カ月ですが、夜のルーティーン(早めに寝かす)事を積極的にしていきたいと思います。
☆日ごろ疑問に感じていることを、色々知ることができて良かったです。子供も自分も睡眠を大切 にしないとと思いました。
☆寝室に行く時間が遅いなと思ったので改善したいと思いました。朝までぐっすり寝てくれるといいです。
☆とても勉強になりました。絵本買います!自分も早く寝るように頑張ります。
☆合ってると思ってた事があんまり良くないと知れて良かったです!親もなるべく早く寝るようにがんばります!
☆最近夜中に何度も起きることが多く、もうすぐ仕事復帰を考えているので不安がありました。でも何が正解か分からず、田中さんのお話を聞いて、今までの自分の寝かしつけを見直すきっかけになった。よく眠れた方が私も娘にとっても良いことづくしなので、良い睡眠がとれるよう工 夫してやってみようと思えた。
☆睡眠については本やネットなど情報がたくさんあるため、何を信じれば良いかわからなかったので、とても勉強になりました。直接お話が聞けて良かった。
☆ボヤーっと考えていることや、実際に行っていることがあったので話を聞いて自信が持てた。 (やってたこと、正しいんだ!って思えた) 睡眠大事なんだと改めて実感した。
☆寝かしつけのタブーを自分がやってたと気付けて勉強になりました。90分サイクルや寝る環境 を整えて、寝かしつけしてみようと思います。
☆年齢ごとのお話を聞けるともっと良かったです。寝んトレや一人寝について導入するか気になっ ていたので、考えを聞けてうれしかったです。早寝の大切さを知るきっかけになりました。
☆お話がとても聞きやすく分かりやすかったです。ねんトレをするのではなく、子供の特性を探して寝かしつけをしていきたいと思います。ありがとうございました。
☆寝かしつけのコツがわかりました。つい寝る時間が遅くなりがちなので、早く寝させるよう気を つけたいです。
☆寝かしつけに苦労していたので今日聞いた事を家でやってみたいと思います。ありがとうござい ました。
☆添い乳でぐずったら寝かしつけをずっと続けてきてしまい、のっけからドキッとしました。最近 通用せずにどうしようと思っていたので、今日のお話を参考にやり方を変えていきたいです。
ママたちに会えて楽しかった!
子どもの睡眠は年齢で全く違います。
一度に話すことができないので、これからもっとママたち・妊婦さんに会えるように企画してみようと思います。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
睡眠講座、承ります。
■子どもの睡眠講座(寝かしつけ・夜泣き・0歳の睡眠・起こし方など)
小学校・幼稚園・保育園・子育て支援団体など
■大人の睡眠講座(女性の眠りなど)
企業・職場・団体など
[お問合せ先]
電話0533-93-2921(快眠館)
メールsleep@kaimin.jp
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
いちのみや子育て広場“にこ”
豊川市ボランティア登録団体
・日時/第2・第4水曜日 10:00~13:30
・場所/豊川市 一宮生涯学習センター
・参加費/1家族100円
フォローしてね!みんなが見てくれると思うとやる気が出ます^^;
◆快眠館
・インスタ @kaiminkan
◆田中言羽
・インスタ @kotoha.t
・ツイッター @kaiminkan
◆いちのみや子育て広場“にこ”
・インスタ @kosodatehiroba_nico

