睡眠相談
快眠館は今年創業101年を迎え、新たな取り組みとして、睡眠の悩みに気軽に立ち寄れる場所「睡眠相談所」を店舗内にて始めることとなりました。「寝具屋が睡眠相談なんて、ふとんを買わせるためでしょ!」と思われた方も見えるのではないでしょうか。実は私もきっとそう思われると思い、行動に移すことをためらっていました。睡眠を勉強して思うのは、快適に眠るには、「体に合った寝具」と「眠れるカラダ」が必要です。寝具屋だけの知識、睡眠だけの知識だけでは快適には眠れません。その二つを正しく知っていて、正しくお伝えできるのが私たちだと思い相談所として開設します。日本は今、睡眠に悩まれている方がたくさんいます。その原因は様々で、「睡眠のサイクルが合っていない」、「体が悲鳴を上げている寝具で寝ている」など・・・。ネットなどで睡眠に関する情報が溢れていますが、一人ひとり体が違うように、睡眠も年齢・職業・環境などによって違ってきます。病院へ行くまでではないけどちょっと聞いてみたい。そんな方が気軽に立ち寄れる相談所を目指しています。

こんな方におすすめ
■なかなか眠れない ■スッキリ起きられない ■起きた朝からだるい ■途中何度も目が覚める ■日中眠たい ■いびきがある など
■起きた時に体が痛い(肩・腰・背中など)
■赤ちゃんの睡眠相談(夜泣き・寝ぐずり・寝かしつけなど)
■子どもの睡眠相談(なかなか寝ない・起きられないなど)
年齢や職業・睡眠環境が人によって違うように、快適な眠り方は人それぞれ違います。睡眠の資格を有した私たちがサポートします。
睡眠相談の流れ(約60分)
- カウンセリングシートへ記入
- 寝ている環境・生活スタイルなどをご記入いただきます。
- 計測
- 背中の凹凸・肩幅・体圧を計測させていただきます。

- カウンセリング
- お悩みをお聞きし、計測データ・カウンセリングシートと照らし合わせ、何が原因なのかを探します。どうしたら眠れるのかなど一人ひとりに合った睡眠の話をオーダーメイドで提案します。

- プログラムの提案
- 日中の行動や寝る前の行動でやったほうが良いこと、やめた方が良いことをアドバイスし、実践していただけるようにプログラムを提案します。
※プログラムとは・・・一日の過ごし方や対処法など

■2週間から3週間後に再来していただきプログラムの確認・再提案を行います。
相談料
■初回 所要時間約1時間
カウンセリング・計測・プログラムの提案など
費用3,300円
※プログラムとは・・・一日の過ごし方や対処法など
■2回目以降 所要時間約30分
睡眠のリズムはすぐに変えることができない場合が多いです。再来していただきその時の状態に合わせてプログラムを提案させていただきます。
費用1,100円
予約制とさせていただきます
■ネット予約 快眠館予約サイト (reserva.be)
■電話 0533-93-2921
※強引な寝具販売はしませんので安心してご来店ください。