羽毛リフォーム

羽毛ふとんのリフォーム「どこでやっても同じでしょ。」って、 思っていませんか?
市販の羽毛ふとんもピンからキリまで、価格も様々。羽毛ふとんのリフォームは『洗浄の仕方』『側生地の品質』『どう仕立てるか』によって、出来上がりが全然違ってきます。快眠館では、まずお客様の羽毛ふとんを買った時と同等に作り直すのにかかる費用をお見積りします。それから「もっと暖かくしたい。」「サイズを変えたい。」「価格を抑えたい。」といったご要望に応じてプランを提案します。決して無理な買い替えはお勧めしません。お気軽にご相談ください。

店長自ら仕立てるので、大きさや厚さも自由自在。古くなった羽毛ふとんも新品同様に直せます。
ポイント❶ 「カウンセリングにこだわる」
ひとくちに羽毛ふとんを作り直すと言っても、どのように使うのかによって、作り方も価格も全然違ってきます。快眠館では事前の「カウンセリング」を最も大切に考えます。しっかりと、お客様のご要望をお聞きして、作る時にはお客様の顔を思い浮かべながら、100%満足していただけるよう、店長自ら店内で仕上げます。
ポイント❷ 「洗い方にこだわる」
多くの羽毛ふとんのリフォームは側生地ごと丸洗いしたあとに、中の羽毛を取出して新しい生地に入れ替えます。快眠館は、羽毛を取出して羽毛のみを洗浄しますので、一粒一粒の汚れが取れて、羽毛が元気になります。また、他人の羽毛と混ざることはありません。


ポイント❸ 「生地にこだわる」
最近の羽毛ふとんは価格を抑えるために、ポリエステルを多く含むものが増えてきました。ポリエステルは通気性が悪いので「呼吸する」という、羽毛本来の特性が損なわれます。綿100%にこだわるのはもちろん、織り方にまでこだわって、豊富に生地をお選びいただけます。
ポイント❹ 「作り方にこだわる」

サイズや厚さを自在に作り変えることができる上、お客様の使い方に合わせて羽毛の状態を見ながら、店長の私自ら一枚一枚丁寧に羽毛を充填して作ります。だから、襟元や足元をあたたかく、羽毛を多めに入れて作ると言う事も出来るのです。
ポイント❺ 「寝心地にこだわる」

様々な生地で作られた羽毛ふとんを実際に掛け比べることで、自分好みの生地が見つかります。ご予約頂くと、他人の目を気にすることなく、貸切で体感が出来ます。
☎︎予約電話番号0533−93−2921
ポイント❻ 「価格にこだわる」
「作り直すより買った方が安いんじゃないの?」とおっしゃる方がいますが、同等のものに戻すのなら間違いなく、作り直した方がお値打ちにできます。さらに、快眠館では外注に出さずに、自店で作りますので、材料費のみで出来るからお得なのです。
羽毛リフォームの流れ
- カウンセリング
- 「どなたが使われるか?」「どのようにしたいか?」などお聞きし、羽毛を取り出してチェックします。

- 側生地選び
- 快適に眠るには湿度を調整することが大切。側生地は綿100%をおすすめします。

- 無料見積り
- 買った当時と同じように作り直すといくらでできるのかその場でお見積りをします。
約3週間ほどで出来上がります。(混雑時には1ヶ月ほどかかる場合があります。)
羽毛ふとんリフォーム料金(税込)
快眠館の羽毛リフォームは使かう人に合わせてオーダーメイドでお作りします
その他加工料金はかかりません
生地種類 | シングル (150×210) | セミダブル (175×210) | ダブル (190×210) | クイーン (210×210) | キング (230×210) |
海外製特価コース① (ポリ85%、綿15%) | 11,880円 | ー | 22,000円 | ー | ー |
海外製特価コース② (綿100% 60サテン) | 22,000円 | ー | 30,800円 | ー | ー |
海外製特価コース③ (綿100% 80サテン) | 30,800円 | ー | 43,120円 | ー | ー |
Aコース 日本製生地 (綿100% 40ツイル) | 21,340円 | 36,080円 | 36,080円 | 48,180円 | 48,180円 |
Bコース 日本製生地 (綿100% 60サテン) | 29,900円 | 51,260円 | 51,260円 | 61,160円 | 61,160円 |
Cコース 日本製生地 (綿100% 80サテン) | 42,680円 | 62,480円 | 62,480円 | 77,880円 | 77,880円 |
Dコース 日本製生地 (綿100% 100サテン) | 52,580円 | 73,260円 | 73,260円 | 89,760円 | 89,760円 |
Sコース ドイツ製生地 (綿100% 超軽量110平織) | 81,400円 | ー | ー | ー | ー |
S1コース 日本製生地 (綿100% 100×140サテン) | 88,880円 | 130,680円 | 130,680円 | 171,380円 | 171,380円 |
キルト種類 | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
立体 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
コンフォート | 2,200円 | 3,300円 | 3,300円 | 4,400円 | 4,400円 |
ベストフィット | 8,800円 | 13,200円 | 13,200円 | 17,600円 | 17,600円 |
片寄防止6角 | 8,800円 | ー | ー | ー | ー |
デュアル2層 | 11,000円 | 16,500円 | 16,500円 | 22,000円 | 22,000円 |
洗浄方法 | 内容 | シングル | ゼミダブル ダブル | クイーン キング | 2枚一括 (3キロまで) |
生地交換のみ | 羽毛を洗浄せずに新しい生地に仕立て直します。 買って間もない時に、「破損してしまった」、「使い心地が悪い」、「サイズを変更したい」などの場合にオススメ。 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
ダウンウォッシュ | ふとんを解体せずに水洗いしたのちに、新しい 生地に仕立て直します。 生地交換のみに比べて、ある程度汚れは落ちますが、 傷んだ羽毛もそのまま使うので、安くリフォーム | 7,150円 | 9,130円 | 12,100円 | ー |
プレミアム ダウンウォッシュ | 羽毛を取り出し、羽毛のみを個別に業界最高水準 の洗浄方法で水洗いします。 傷んだ羽毛を取り除き、新品に近い保温力のある 羽毛にパワーアップします。永く快適に使えるので、 当店では、こちらの方法をオススメしています。 | 9,900円 | 12,100円 | 148,50円 | 16,500円 |
ランク | 羽毛品種 | 特徴 | カサ高 | 単価/10g |
1 | リサイクル ダウン 90% | グリーンダウンプロジェクトによって、回収された羽毛を日本一の 羽毛洗浄工場にてキレイに洗浄・選別された環境に優しい 羽毛です。 | 370dp | 250円 |
2 | フランス産 ホワイトダック ダウン 90% | フランス西部の海岸に縁取られたポワトー地方で育まれた ダックダウン90%の羽毛です。 お子様用や足し羽毛にオススメです。 | 380dp | 363円 |
3 | ハンガリー産 ホワイトグース ダウン 90% | 中部ヨーロッパ大陸の恵まれた気候と、伝統ある飼育法 により育てられたハンガリー産ホワイトグースダウン は、独特の優れた保温性をもち、世界的な名声を得ています。 | 390dp | 572円 |
4 | ポーランド産 ホワイトグース ダウン 93% | ポーランドで育まれた水鳥より採取されたダウンは、 大きく弾力性に優れています。 最高水準のぬくもりを持ち合わせた羽毛です。 | 410dp | 750円 |
5 | ポーランド産 ホワイトマザーグース ダウン 95% | 厳しい自然に育まれたポーランド産ホワイトマザーグース ダウンのダウンボールは特に大きく弾力性を持ち、保温性に優れ 『最高級のダウン』と称されています。 | 440dp | 1,100円 |
S | アイスランド産 アイダーダック ダウン 95% | 『KING OF DOWN』 羽毛のダイヤとも称される羽毛。 巣の中の卵を厳しい寒さから守る為、自身の胸の羽をむしり 取ったもので、保温性は高く生産量は少なくとても希少価値 の高い羽毛です。 | ー | 13,200円 |
ご予約・お問い合わせはこちら0533−93−2921営業時間10:00〜18:00(火・水除く)
メールでのお問い合わせはこちら