ひとりごと

子育ておはなし会

こんにちは。快眠館 副店長 田中ことはです。

先日私が主催する「いちのみや子育て広場にこ」にて第二回子育ておはなし会を開催しました。

私が学んだこと、失敗したことがママたちにお役に立てたらと始めたおはなし会。

今回は「子どもたちにどんな大人になって欲しいですか?」の問いかけからスタートしました。

医者になるとか、社長になるとか、金持ちになるということではなく、私は「幸せ」になって欲しいと思っています。

子ども時代は親からの保護で幸せがやって来ますが、大人になってからの幸せは自分でつかみ取らなければなりません。

受け身ではダメなのです。

自分で考え、行動しなければ「幸せ」とは出会えません。

それは「やらされてる」ではなく「自らすすんでやる子」に育てることだと私は思います。

子育ての土台は愛着形成です。

・この人なら守ってくれる

・この人なら愛してくれる

・この人なら幸せにしてくる

子どもが信頼する親子関係があって子育てはスタートします。

子どもとの接し方がわからない人は誰かに相談されることをお勧めします。

自らすすんでやる子の第一歩が自己肯定感を高める「できた!」の経験です。

その経験がたくさんある子は、次にまた挑戦しようと自ら思います。それが「自らすすんでやる子」の基礎となります。

人は生まれたままでは生きていけません。

親との関りで生きていく術を学ぶのです。

「生きていく術」は英語が話せる、文字が書けることは二の次で、先ずは「食べる、飲む」生きていくために必要なことを子ども主体でできるようにサポートしてあげることで、自分でできた達成感が経験しやすいです。

次回9/10(水)開催予定。

インスタ@kosodatehiroba_nico