こんにちは。
快眠館 副店長 田中です。
私ですがこの4月から学生になりました。
は?
と思われた方もいらっしゃると思いますが、武蔵野大学通信教育部に入学しました。
長年勉強したかった心理学を勉強します。
20歳の頃約30年前(ってすごい昔)、外国のドラマをよく見ていました。
その時によく出てくるシーンが、カウンセリングに行くシーン。
カップルや夫婦仲の問題、子供の相談、自分の不調などで精神的相談(カウンセリング)に出かけるシーンをよく見ました。
その時の思ったのが、日本も将来行きやすい精神的に支えてくれる場所が必要になるのではと思いました。
それは今までずっと思っていたこと。
睡眠の勉強をしたらより必要性を感じたのでした。
巡り巡って47歳になりやっと勉強ができる時がきました。
心理学を勉強しようと調べましたが、やはり大学で学ぶのが基本かなと思い入学することに決めました。
大学に通うことはできないので通信教育ができるところを探しました。
目指すは認定心理士。
これは必要単位を取得して卒業すればもらえる資格です。
通信教育は入るのは誰でも入れるけれど、出るのが難しい。
武蔵野大学通信教育部も卒業できるのが10%台とか…。
大丈夫かな~と不安はありますが、勉強ができることが楽しみ!
どさっと送られてきた教科書。
どう使うのかな~?
私は短大だったので大学のシステムがよく分からないよ~
まずは資料片手に通信教育なるものはどうやって勉強を進めていくのかを勉強中。
心理学の勉強はまだまだお預けです。